fc2ブログ

美しいピンクを見せるQueen Elozabeth

 家の主みたいなバラ・Queen Elozabethです。
玄関前の一番目立つところに君臨、しかし、余り大きく仕立てていなく、小さめ作りですが、よく開花してくれます。

 晩秋辺りからそのピンクの彩りが透明感のある素敵なピンクに変わります。
このピンクが好きなんですね。



■たった一輪の開花ですが・・・美しいピンクを見せるQueen Elozabeth
美しいピンクを見せるQueen Elozabeth

■裏側から見る姿も素敵です。この透明感が良いんですよね。
美しいピンクを見せるQueen Elozabeth


美しいピンクを見せるQueen Elozabeth


美しいピンクを見せるQueen Elozabeth


スポンサーサイト



原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。

 ヨーロッパに四季咲き性を運んだと言われる中国の原種バラ・Rosa.odorata。
これからの初冬、透明感あるピンクが美しい花弁を見せてくれます。

 やっと、夏の暑さを乗り越え、美しいピンクを見せています。



■原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。
 花径こそ小さな、5~7cm位なのですが、ティ-の香りも素敵で、大好きな原種バラの一つです。
原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。


原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。


原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。

■決して、豪華絢爛たるものではないのですが、この透明感溢れるピンクの花弁、大好き。、
原種バラ・Rosa.odorata・・・透明感のあるピンクが美しい。


原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく

 秘密基地の最低気温、5℃・・・いよいよ紅葉も始まり、原種バラのローズヒップが美しく彩られてきました。
しかし、一方で、ローズヒップが色づきますと、ヒヨドリたちがついばみ初め、状態の良いものが見られなくなります。

 今は、自然界に実りの秋となっていますので、野鳥くん達もたらふく食べることが出来ます。
来月辺りから・・・・すこし、野鳥レストラン開業でしょうか???



■ 原種バラ・Rosa.caninaのローズヒップが美しく
原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく


原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく


原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく


■Rosa filipes Kiftsgateのローズヒップが美しく色づいて来ました。
原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく


原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく


原種バラ・Rosa.canina・Rosa filipes Kiftsgateのローゼヒップが美しく




棘なし野イバラのローズヒップ。。。

 棘なし野イバラ(学名:Rosa multiflora )・・・通常は細かな棘のある野イバラですが、このタイプは棘のないツルツルの枝、安全です。
自然界には、まれに存在する野イバラです。

 知り合いから頂いたもので、見上げるほどの大きさになりました

 今は・・・小さなローズヒップがいっぱい。 
しかし・・・、今年のローズヒップは、昨年と比べものにならないくらい少なく、残念です。

 毎年、このローズヒップはクリスマスリースやドライフラワーなどと一緒に部屋に飾ることも出来、知り合いにもお裾分けし、喜んでもらえているものですが・・・・。
今年の暑さと雨不足は、野イバラにも影響しているようです。

 少ないローズヒップですが、いっぱい利用させてもらいます・・・ね。



■棘なし野イバラのローズヒップ。。。
棘なし野イバラのローズヒップ。。。


棘なし野イバラのローズヒップ。。。


棘なし野イバラのローズヒップ。。。


棘なし野イバラのローズヒップ。。。



庭の大御所・・・ピンクのバラ・Queen Elizabeth 。

 私のバラ栽培の、初めの一歩です。

 Queen Elizabeth は世界バラ会議の第4回 1978年 南アフリカ プレトリア大会で、世界バラ会連合(World Federation of Rose Societies)の殿堂入りしたバラ。とても育てやすい人気なバラです。

 その当時は洋ラン栽培の傍ら、庭の特等席にで~んと、植え込み、バラ栽培の第一歩でした。
もう、かれこれ、35年の月日。

 庭の大御所となっています。



■庭の大御所・・・ピンクのバラ・Queen Elizabeth 。
庭の大御所・・・ピンクのバラ・Queen Elizabeth 。


庭の大御所・・・ピンクのバラ・Queen Elizabeth 。


庭の大御所・・・ピンクのバラ・Queen Elizabeth 。


八ヶ岳南麓-横浜・・KITAHO World
八ヶ岳南麓での山里生活と横浜での2地域居住の中で、原種バラを中心とするガ-デニングや菜園、そしてBMW・・Pinarello Prince 好奇心を誘うものが大好きです。

KITAHO

Author:KITAHO
山野草を中心に、好奇心を誘うもの、ワクワクドキドキの世界をデジカメで撮り歩いています。

 
Copyright © 八ヶ岳南麓-横浜・・・KITAHO World。 All Rights Reserved

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
KITAHO-Gallery
ちょっと・・・、 覗いていきませんか?       私の写真集です。(*^_^*)
RSSフィード
リンク
ブログ記事の検索
過去記事の内容が確認出来ますよ。
八ヶ岳南麓-横浜・・KITAHO World・訪問者数