昨年の10月、2016年度版 Bianchi Camaleonte4の発注をお願いしていました。
予定では3月の中旬との琴でしたが、半月ほど早く到着です。
今日は箱から取り出すというので、見せてもらいにショップに伺いました。
私はロードと呼ばれる恐ろしいほど細めのタイヤを履いたドロップハンドルの自転車になじめず、フラットバー仕様のクロスバイクを選びました。
さらに・・・自転車の完成度の高い(芸術品のレベル?)メカも好きで、油圧のディスクブレーキ(BR-M355 Hydraulic Disc Brake
)、MTB(マウンテンバイク)用のコンポーネント(Shimano デオーレ 48・36・26T Shimano デオーレ 10sp )が魅力です。
もちろんタイヤは違和感のないコンチネンタル SPORT CONTACT2 700×32C
これからペタルやサイクルコンピュータなどの取り付けを行い、3月1日(大安)の納車となります。
■届いたBIANCHI Camaleon4

■カラーはマッドホワイト(MATT WHITE)
ホワイトの中にチェレステと呼ばれる青色が入ります。

■リアの変速-Shimano デオーレ 10sp 10速です。前のクランクセットと合わせて30速の変速。これにもびっくり。
ディスクブレーキが覗きます。

■フロントのディスクブレーキ(Shimano BR-M355 Hydraulic Disc Brake)
美しい作りです。

■スプロケット Shimano CS-HG500 10sp 11-34T

■フラットバー仕様
黒のブレーキレバーShimano BL-M355 握りやすいです。

その他遊び心ともとれるエンブレムやペイント。こういうのも大好きです。
■Camaleon4 クワトロのペイント

■Camaleonte4の意味・・・・C Sport 4

■カメレオンのイラスト-さりげなくトップチューブに描かれています。
さらにBianchiのイメージカラーのチェレステが控えめにペイントされていますね。

■美しいBianchiのエンブレム