ヤブコウジがひっそりと開花しています。
5年ほど前に、弘前城の桜祭りで、山野草店が出店していました。
覗いてみますと、大きな実の付いた大柄のヤブコウジがあり、ご主人に伺うと、青森のヤブコウジの中でセレクトしていったものと話して頂けました。
ポット植えにしてあり、大切に育ててきた様子がうかがえます。
しっかりとした苗に仕上がっています。
もちろん、好奇心丸出しで、2ポット購入してきました。
まずは・・・横浜でヤマモモの下のスペースを利用して、栽培してみることにしました。
そのヤブコウジは、たくさんの群落を作るようにもなり、毎年、綺麗な赤い実を魅せ、何株かは秘密基地に移植できそうです。
今、たくさんの花が咲き、たくさんの実が出来る様子となって来ているのがワクワクです。
■ヤブコウジの花




■大柄なヤブコウジ
たくさんの花が咲き、たくさんの赤い実を約束してくれるようです・・・ね。

覗いてみますと、大きな実の付いた大柄のヤブコウジがあり、ご主人に伺うと、青森のヤブコウジの中でセレクトしていったものと話して頂けました。
ポット植えにしてあり、大切に育ててきた様子がうかがえます。
しっかりとした苗に仕上がっています。
もちろん、好奇心丸出しで、2ポット購入してきました。
まずは・・・横浜でヤマモモの下のスペースを利用して、栽培してみることにしました。
そのヤブコウジは、たくさんの群落を作るようにもなり、毎年、綺麗な赤い実を魅せ、何株かは秘密基地に移植できそうです。
今、たくさんの花が咲き、たくさんの実が出来る様子となって来ているのがワクワクです。
■ヤブコウジの花




■大柄なヤブコウジ
たくさんの花が咲き、たくさんの赤い実を約束してくれるようです・・・ね。

スポンサーサイト