新緑の中のサイクリング、PINARELLO PRINCEと。
今日は、往復50kmほどのサイクリングをしてきました。
鶴見川の土手沿いに、源流を目指し、多摩丘陵を一気に上り、八王子の長池公園で、一休み。
途中、途中にはきちんと整備された雑木林が広がり、そこでの休憩も楽しいものです。
途中、何組かのロードバイク乗りが私を追い越していきます。
おっそろしい速度です。
あの方たちはロードバイクで、あたかもレースをしているように味わっているのでしょう・・・ね。
私はチョコ・チョコと寄り道ばっかりです。
しかし、この楽しみは車では味わえないもので、最近、気に入っていることでもあります。
■雑木林の道では、階段もありますので、ほとんどがロードバイクを担いで、登ったり、降りたり。


■木漏れ日の中をPINARELLO PRINCEと、のんびりです。
お昼のサンドイッチも雑木林の中で、頂きます。冷たい麦茶の美味しいこと。至福の時です。


鶴見川の土手沿いに、源流を目指し、多摩丘陵を一気に上り、八王子の長池公園で、一休み。
途中、途中にはきちんと整備された雑木林が広がり、そこでの休憩も楽しいものです。
途中、何組かのロードバイク乗りが私を追い越していきます。
おっそろしい速度です。
あの方たちはロードバイクで、あたかもレースをしているように味わっているのでしょう・・・ね。
私はチョコ・チョコと寄り道ばっかりです。
しかし、この楽しみは車では味わえないもので、最近、気に入っていることでもあります。
■雑木林の道では、階段もありますので、ほとんどがロードバイクを担いで、登ったり、降りたり。


■木漏れ日の中をPINARELLO PRINCEと、のんびりです。
お昼のサンドイッチも雑木林の中で、頂きます。冷たい麦茶の美味しいこと。至福の時です。


スポンサーサイト