クラシック・キリマンジャロの酸味が恋しくて。
Tanzania Classic Kilimanjaro(クラシック・キリマンジャロ)は・・・・
タンザニアのキリマンジャロ州とキリマンジャロ山で作られるアラビカ種のコーヒー豆、標高1,500m~2,000mの高地で栽培されています。
このコーヒーは、すっきりとした酸味とコクのバランスが絶妙で、雑味のない飲み心地が大好きです。
いつも購入しているネットショップで、30%割引ということで、ポチりました。
やって来ました。綺麗な生豆です。
早速、酸味を生かした焙煎・・・・浅煎りで(シナモンロースト Cinnamon roast)仕上げたいところですが、
ミディアムロースト(Medium roast)で、焙煎です。ほんの少しの苦みを出すためですが・・・・。
■Tanzania Classic Kilimanjaro(クラシック・キリマンジャロ)
220gの生豆を焙煎・・・焙煎後は200g位になります。

■Tanzania Classic Kilimanjaro(クラシック・キリマンジャロ)
粒ぞろいの良い生豆です。

■キッチンで焙煎するため新聞紙でチャフの汚れをカバーします。
手動焙煎器が大活躍。だいたい15分位をめどにします。
焙煎始めはゆっくりと、水分を抜くようにしっかりと気を付けます。その後、1ハゼ(パチパチという音)が終わったぐらいの焙煎度
で、ミディアムロースト(Medium roast)。
■ミディアムロースト(Medium roast)です。

■お気に入りのドリッパーでコーヒーを淹れます。
(コーノ式)

■お気に入りのドリップポットは取っ手が木材です。
これが何とも言えないくらい、良い雰囲気でコーヒーを淹れられます。

タンザニアのキリマンジャロ州とキリマンジャロ山で作られるアラビカ種のコーヒー豆、標高1,500m~2,000mの高地で栽培されています。
このコーヒーは、すっきりとした酸味とコクのバランスが絶妙で、雑味のない飲み心地が大好きです。
いつも購入しているネットショップで、30%割引ということで、ポチりました。
やって来ました。綺麗な生豆です。
早速、酸味を生かした焙煎・・・・浅煎りで(シナモンロースト Cinnamon roast)仕上げたいところですが、
ミディアムロースト(Medium roast)で、焙煎です。ほんの少しの苦みを出すためですが・・・・。
■Tanzania Classic Kilimanjaro(クラシック・キリマンジャロ)
220gの生豆を焙煎・・・焙煎後は200g位になります。

■Tanzania Classic Kilimanjaro(クラシック・キリマンジャロ)
粒ぞろいの良い生豆です。

■キッチンで焙煎するため新聞紙でチャフの汚れをカバーします。
手動焙煎器が大活躍。だいたい15分位をめどにします。
焙煎始めはゆっくりと、水分を抜くようにしっかりと気を付けます。その後、1ハゼ(パチパチという音)が終わったぐらいの焙煎度
で、ミディアムロースト(Medium roast)。

■ミディアムロースト(Medium roast)です。

■お気に入りのドリッパーでコーヒーを淹れます。
(コーノ式)

■お気に入りのドリップポットは取っ手が木材です。
これが何とも言えないくらい、良い雰囲気でコーヒーを淹れられます。

スポンサーサイト