枯れても・・・魅せるチーゼル フロナム。
ヨーロッパ、北アフリカ原産の面白い穂のような花を付ける、トゲだらけのチーゼル フロナム。
マツムシソウ科(スイカズラ科) のチーゼル フロナム(学名: Dipsacus sylvestris )、現在は枯れ姿です。
しかし、その姿、私は好きですよ。
別名にラシャカキソウ(羅紗掻草)とかありますが、乾燥した穂は硬く、織物の起毛に利用するとか。
■枯れても・・・魅せるチーゼル フロナム。



■近寄ってみますと。。。蜂の巣のようです。・・・・おもしろい。

マツムシソウ科(スイカズラ科) のチーゼル フロナム(学名: Dipsacus sylvestris )、現在は枯れ姿です。
しかし、その姿、私は好きですよ。
別名にラシャカキソウ(羅紗掻草)とかありますが、乾燥した穂は硬く、織物の起毛に利用するとか。
■枯れても・・・魅せるチーゼル フロナム。



■近寄ってみますと。。。蜂の巣のようです。・・・・おもしろい。

スポンサーサイト