ホームセンターででは、たった一株ぐらいの小さなレモングラスを高値で販売しています・・・ね。
たぶん・・・冬が越せないため、加温して春先まで養生させるので、その費用を上乗せしているのでしょうね。
秘密基地では毎年、晩秋には堀上げ、リビングでの栽培となります。
秘密基地は基礎断熱工法というのをやって頂き、無暖房で最低気温7℃をキープできますので、レモングラスの冬越しができます。
そのお陰で、毎年立派な株になり、株分け時には知人友人にお裾分けできました。
今日は、秘密基地最終日、レモングラスのハーブティーを楽しもうと、2株切り取ってきました。
優しいレモンの香りのハーブティーを午後の一時、楽しみました・・・・よ。
■レモングラスを楽しみます。
大きくなったレオングラス・・・・。



■レモングラスを細かく刻み・・・・

■熱湯を注いで、ハーブティーを作ります。
優しいレモンの香りは、気持ちを和らげてくれます・・・ね。

Lemon Grass(学名: Cymbopogon citratus)
レモングラスはイネ科オガルカヤ属の多年草。
南インドやスリランカなど、熱帯アジアに多く自生する植物ですので、全く耐寒性はありませんね。
晩秋には堀上げ、暖かいところで、春を待ちます。
また、レモングラスは、抗菌・殺菌効果が高いのも特徴のひとつです。