嬉しい・・・タマネギ・ジャガイモの収穫。
野菜作りは本当に楽しいものです。
秘密基地前の篠竹やら雑木・雑草の山みたいな土地を開墾し、畑に作り替え10年の月日が経ちました。
農薬・化学肥料は一切使わなく、肥料のメインは落ち葉から作る腐葉土と土着菌(はんぺん)と米ぬかで作る発酵肥料・・・開墾当初は、蟹殻を撒いたり、とにかく土作りにチャレンジしていました。
農作用の機器は使わなくスコップと鍬で体力勝負、これが出来なくなったら、野菜作りは止めようと思っています。
ここ数年、秘密基地で収穫できる野菜は喜ばれ、家族や友人達にお裾分けが続いています。
みんなから・・・笑顔を見せて頂ける喜びは、この野菜作りの楽しさそのものです。
今回のタマネギとジャガイモは・・・・
松島交配 ラッキーとタカヤマ交配 登録品種 緋蔵っ子 (赤タマネギ)、ジャガイモがサネアカネという優しいピンク色を見せるもの。
タマネギは昨年末、ヒョロヒョロで心配しましたが、温かな春を迎え、大きく育ってくれました。
サネアカネは驚くほど大きく、立派なものが出来、橫浜への嬉しいお土産となりました。
■嬉しい・・・タマネギ・ジャガイモの収穫。
ジャガイモはサネアカネ。


■綺麗なピンク色したサネアカネ
手のひらサイズの大きなものが・・・・。

■赤タマネギ
サラダでも美味しい赤タマネギ-秘蔵っ子


■普通種のタマネギ-ラッキー

秘密基地前の篠竹やら雑木・雑草の山みたいな土地を開墾し、畑に作り替え10年の月日が経ちました。
農薬・化学肥料は一切使わなく、肥料のメインは落ち葉から作る腐葉土と土着菌(はんぺん)と米ぬかで作る発酵肥料・・・開墾当初は、蟹殻を撒いたり、とにかく土作りにチャレンジしていました。
農作用の機器は使わなくスコップと鍬で体力勝負、これが出来なくなったら、野菜作りは止めようと思っています。
ここ数年、秘密基地で収穫できる野菜は喜ばれ、家族や友人達にお裾分けが続いています。
みんなから・・・笑顔を見せて頂ける喜びは、この野菜作りの楽しさそのものです。
今回のタマネギとジャガイモは・・・・
松島交配 ラッキーとタカヤマ交配 登録品種 緋蔵っ子 (赤タマネギ)、ジャガイモがサネアカネという優しいピンク色を見せるもの。
タマネギは昨年末、ヒョロヒョロで心配しましたが、温かな春を迎え、大きく育ってくれました。
サネアカネは驚くほど大きく、立派なものが出来、橫浜への嬉しいお土産となりました。
■嬉しい・・・タマネギ・ジャガイモの収穫。
ジャガイモはサネアカネ。


■綺麗なピンク色したサネアカネ
手のひらサイズの大きなものが・・・・。

■赤タマネギ
サラダでも美味しい赤タマネギ-秘蔵っ子


■普通種のタマネギ-ラッキー

- 関連記事
-
-
Kidney Bean の収穫・・・上出来です。 2023/07/22
-
落花生・オオマサリ・・・・順調な生育。 2023/07/02
-
嬉しい・・・タマネギ・ジャガイモの収穫。 2023/06/28
-
野菜作りの楽しさ。。。Kidney Beans。 2023/05/23
-
今年のサトイモ作りのチャレンジは・・・・コンパニオンプランツとしてのライ麦。 2023/04/25
-
スポンサーサイト